
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
溜池山王編と六本木編で勝手にランキングをしました。
赤坂等のエリアはランキングするほど行けてませんが、実際に行っておすすめのお店を紹介します。
お得好きの間で密かな話題となっているランチパスポートですが、赤坂版Vol.3(赤坂・赤坂見附・溜池山王・六本木)が発売されたので購入して使ってみました。
俵屋よさこいダイニング
(22ページ)
鰹たたき定食
鰹のたたきが絶品でした。
ランパス2回目からは別のメニューでもOKだそうです。
孔子膳堂
(39ページ)
孔子鰻御膳
通常の500円メニューではなく1000円のプレミアムランチです。
1800円のメニューが1000円でした。
美味しくてボリュームも満天ですが、毎日食べたら激太りしそうです。笑
家庭料理 さん六
(103ページ)
カツ丼
リピーター続出のカツ丼ということで足を延ばして行ってきました。
食べてみると、納得の美味しさでした!
職場から近ければ3回行きたかったです。
ショナルガ
(76ページ)
オリジナルチキンカレー
六本木界隈だとナンカレーは安くて800円ぐらいはするので、サラダ付きで500円はお得です。
カレーやナンも美味しいし、13時過ぎに行ったら空いてて良かったです。
赤坂編では珍しい夜(17時~22時30分)もランパスが使えるお店です。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。ランチパスポート赤坂編vol.3の利用期間は2015年8月14日で終了となります。しかし、赤坂編vol.4が2015年8月17日に発売が決定した
こんにちは。お得が大好きな遊人です。溜池山王編に続き六本木編の勝手にランキングです。六本木は、お店の数は多くありませんが、どこもレベルが高くお得感満載でした!