オイシー生活研究所

  • お得情報
  • 県民共済住宅
  • グルメ・ランチ
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 旅行
  • 海外不動産
  • WEB・IT
  • 雑記
  • サイトマップ
  • 2015.12.03

外構工事の見積りで想定外費用発生!【県民共済住宅ブログ】

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

先日、県民共済住宅の提携業者と外構工事の打ち合わせをしました。

その業者さんから外構工事の見積もりが届いたので、見積もり内容を公開します。

 

続きを読む

  • 2015.12.01

【工事進捗】屋根工事、窓・玄関の設置【県民共済住宅ブログ】

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

上棟後、天気が悪く雨の日が続いていました。

一番雨の降って欲しくない外装工事の時期に雨が多くて残念です。

雨の影響で若干スケジュールは遅れてますが、工事は着々と進んでいました。

 

続きを読む

  • 2015.11.30

【ダナン市内観光】名所を巡るオススメ1日観光プランを紹介

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

ダナンはフエやホイアンといった世界遺産の中継地として利用する方が多い所です。

そんなダナンにもオススメの観光スポットがあります。

ダナン好きの私が選んだ1日観光プランを紹介します。

 

続きを読む

  • 2015.11.27

【ダナン】武士道レストランの焼肉はジャパンクオリティで大満足!

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

ダナン名物のシーフードを堪能した次の日はお肉が食べたくなりませんか?

ダナンで美味しい日本式焼肉が食べられる武士道レストランを紹介します。

 

続きを読む

  • 2015.11.26

【ダナン】スーベニア&カフェでコーヒーを飲んでお土産を選ぼう!【観光スポット】

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

ベトナムのダナンに来たら行っておきたいのが、カフェとお土産屋さんです。

ダナン旅行者にオススメのおしゃれなカフェ併設のお土産屋さんダナンスーベニア&カフェ(Danang Souvenirs & Cafe)を紹介します。

 

続きを読む

  • 2015.11.24

ダナンのお土産でPheva Chocolateがオススメな6つの理由【ベトナム】

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

海外旅行に行くと職場等へのお土産に悩みますよね。

3年前にベトナムへ行った時には、良いお土産が無くて苦労しました。

今回、ダナンで見つけたお土産Pheva Chocolate(フェヴァチョコレート)を紹介します。

 

続きを読む

  • 2015.11.22

4Uビーチレストランで食べた新鮮シーフードに感動【ダナン】

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

ダナンの名物といえばシーフードです。

ビーチ沿いのロケーションで生簀から出した新鮮シーフードが食べられる4Uビーチレストランを紹介します。

 

続きを読む

  • 2015.11.21

【ダナン】アラフォー男が五行山に登った結果【観光スポット】

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

ベトナムのダナンにある観光名所の五行山に行ってきました。

暑い中、懸命に登り頂上で待っていたのは素晴らしい絶景でした。

 

続きを読む

  • 2015.11.19

都市とリゾートを楽しめるベトナムのダナンを紹介!【オススメ海外旅行先】

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

先週末からベトナムのダナンへ行ってきました。

2年ぶりのダナン訪問で再認識した魅力を紹介したいと思います。

 

続きを読む

  • 2015.11.13

関東のイルミネーションは栃木県のあしかがフラワーパークがオススメ!

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

ハロウィンも終わり、そろそろクリスマスシーズンの到来です。

冬の定番イベントといえばイルミネーションですが、昨年行って大満足だった足利フラワーパークを紹介します。

 

続きを読む

67891011121314

記事内を検索

プロフィール

イラスト
      遊人

就職氷河期世代のフリーランス。
システムエンジニア、投資家

フリーでシステムエンジニアをしながら賃貸経営をしています。
エンジニアとして主に不動産関連システムの構築・運用に携わっていました。
国内および海外に賃貸用不動産を所有しています。

勤めていた会社が倒産したのをきっかけに資産運用やお金の知識の大切さに気が付きました。
現代社会をゆる~く楽しく生きる為、お得な情報やお金の知識を研究しながら実践します。

最近の投稿

  • クリナップSTEDIA(ステディア)の標準仕様と県民オプション【県民共済住宅ブログ】【2回目】
  • 制震ダンパーを付ける理由【県民共済住宅ブログ】【2回目】
  • LIXILノクトの標準仕様と県民オプション【県民共済住宅ブログ】【2回目】
  • 食洗器の選択について【県民共済住宅ブログ】【2回目】
  • 選べなくなった窓種類【県民共済住宅ブログ】【2回目】

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • WEB・IT
  • お得情報
  • グルメ・ランチ
  • マイカー
  • マンション管理
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 旅行
  • 海外不動産
  • 県民共済住宅
  • 雑記

ブログランキング

にほんブログ村



二世帯住宅 ブログランキングへ

© Copyright 2025 オイシー生活研究所. All rights reserved.