
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
我が家はペットを飼っていませんが、家族が新しい家でペットを飼いたいと言い始めました。
まだ、飼う動物は決まっていませんが、ペット対策について考えました。
私は家でペットを飼いたくないのですが、妻と娘がペットを飼いたいと言い始めました。
ペットと聞いて頭に浮かぶのは犬と猫ですが、どちらも家の中で飼うとなると壁や床に傷が付きそうです。
私は室内に傷が付くのが嫌なので、
こんなのや
こんなの
にして欲しいのですが、動物を飼いたいということで却下されてしまいました。
どんなペット飼いたいか
本命:猫
ペット界の人気ランキングで犬に次ぐ2位の猫。
猫といえば可愛い、可愛いといえば猫が本命です。
猫は柱や壁で詰めを研ぐイメージがあるので、壁紙や床で対策を考えないといけません。
対抗:フクロモモンガ
詳しく知りませんが小さくて可愛い動物。
基本的にケージで飼うので、特に対策は必要なさそうです。
個人的には、フクロモモンガにして欲しいです。
大穴:フェレット
飼いやすいペットという印象のフェレット。
基本的にケージの中で飼育だが、1日1回はケージから出して遊んであげる時間を作る必要があるとの事。
知り合いで飼っている人がいないので、対策が必要かどうかわかりません。
ペット対策
まだ何を飼うかわかりませんが、本命の猫を飼う前提で対策を考えておこうと思いました。
壁紙
県民共済住宅の壁紙はリリカラなので、リリカラの壁紙を調べてみました。
リリカラには、スーパー強化(ペット対応)というジャンルの壁紙があるので、このペット対応の壁紙を選ぶことになりそうです。
リリカラのサイトでは、壁をペット対応にして天井を消臭の壁紙にすると良いと書いてありました。
床材
今の家はウッドワンの無垢床ですが、新しい家は朝日ウッドテックの挽き板フローリングLive Natural Premiumシリーズにしようと思っていました。
しかし、無垢床や挽き板にすると猫は喜びそうだけど、私はフローリングの傷を見て悲しくなりそうです。
なので、標準の合板が良いのではないかと思ってます。
調べても何が良いかよくわからなかったので、猫を飼っている知人に相談して決めようと思います。
室内ドア
今の家の室内ドアはウッドワンですが、ウッドワンの室内ドアは無垢の一枚板です。
これは猫が引っ掻くイメージしかないので、室内ドアも合板や化粧シートのドアにした方が良さそうです。