【奄美大島】ホテルカレッタは幼児や子供連れに便利な宿でした

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

3泊4日の奄美大島旅行でホテルカレッタに2泊しました。

子供連れにオススメのポイントを紹介します。

 

立地が良い

奄美大島は南北に長く、空港は北部にあります。

南部に宿を取ると空港から宿まで1時間半~2時間かかるので、1泊2日や2泊3日の短期間の旅行だと移動時間のロスが大きいです。

ホテルカレッタは奄美大島の北部の奄美空港と中心市街地(名瀬市街地)の間にあり、空港まで車で15分、市街地まで車で30分で行けます。

また周辺にショッピング、グルメ、観光スポットもあり、奄美大島観光の基点に最適です

周辺のおすすめスポット

ビッグⅡ

龍郷町にある大型ディスカウントショップです。

お土産や日用品~食料品まで何でも揃います。

私はお土産を5000円以上買って無料で宅配してもらい、家に忘れた水着も格安で購入しました。

奄美大島のお土産をビッグⅡで買うのがオススメな5つの理由

ひさ倉

鶏飯(けいはん)が美味しいと有名な食堂です。

奄美大島に来たら、ひさ倉の鶏飯は外せません。

奄美大島で鶏飯(けいはん)が美味しいと有名なひさ倉へ行ってきました

あやまる岬

奄美十景にも数えられる景勝地であり、子供用の遊具、海水プール、サイクル列車等、ファミリーで楽しめる公園です。

奄美空港から近いので旅行初日や最終日のフライト前後に寄れます。

【奄美大島】あやまる岬観光公園は子供が遊んで泳げる観光スポット

AMAネシア

リゾートの雰囲気が満点なビーチレストラン。

オリジナル料理の「マシュ・メン」がオススメ!

奄美空港付近のビーチレストランAMAネシアは料理もロケーションも大満足でした【奄美大島】

大島紬村

泥染め・手織り・着付体験や大島紬の製造見学ができます。

泥染め体験をやってみてハート模様のTシャツを作ってみましたが、微妙な形になりました。

泥染め体験

 

目の前がビーチ

ホテルカレッタから道を1本渡ればビーチです。

ビーチ

ホテルから車に乗ってビーチへ向かう必要が無く、部屋から水着でビーチへ行けます。

ビーチでは、泳ぐだけでなく砂遊びや貝殻集め、カニやヤドカリを捕まえて遊びました。

海遊び

貝殻集め

ヤドカリ  

 

プール完備

25mの屋外プールとお子様用プールがあります。

プール

波の無いプールはビーチとは違う楽しさがあり、幼児にはお子様用プールだと親も安心です。

プールサイド

 

リゾート気分な館内

ホテル内は明るくかわいいデザインでリゾートの雰囲気がいっぱいです。

ロビー

 

バー

娘はロビーのブランコとプールの先にあるブランコを気に入って乗ってました。

ブランコ

ブランコ

 

焼きたてパンが美味しい

朝食のビュッフェにはホテル自慢の焼きたてパンが並びます。

焼きたてパン

パン好きの妻は大喜びでした。

私は1日目はパンで2日目は和食にしましたが、ごはんの方もTKG用のだし醤油やカレーもあって充実しています。

和食コーナー

だし醤油

おかずには奄美の郷土料理があったり、ドリンクやデザートもちゃんとありますよ。

朝食バイキング

島豆腐

ヨーグルト

ドリンク   

 

イマイチな点

1点だけイマイチだったのは、部屋の水回り設備にやや古さを感じる点です。

機能的には問題なく普通なのですが、水回り以外がキレイでデザインが良いので水回りが劣って見えてしまいます。

トイレ

バス

 

感想

6月後半のオフシーズンだったので大人2名と子供1名(寝具なし)で1泊朝食付きで12,500円と非常に安くコスパ最高でした。

料金明細

ホテルカレッタに2泊して3泊目は1泊2食で25,000円の宿に泊まりましたが、娘に「カレッタの方が良かった」と言われてしまいました。

パパが3泊目は奮発したのにションボリです・・・。

奄美大島のホテルで悩んだらホテルカレッタがオススメです。

 

ホテルカレッタの詳細情報

  • 住所:鹿児島県大島郡龍郷町芦徳419-1
  • 電話:0997-62-3821
鹿児島県大島郡龍郷町芦徳419-1


コメントを残す

*