
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
前回の工事進捗では階段がなく石こうボードを張っている途中でした。
今回、行ってみると階段が出来ていました。
階段
前回は、階段がなくハシゴが置いてありました。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。サッシ工事が終わり窓と玄関が設置されてしまったので、家の内部が見えなくなりました。しかし、監督さんから工事期間中の玄関の鍵が郵送されてきたので、
今回は階段が出来ていたので3階まで見ることができました
出窓
オプションで追加したダイニングの出窓です。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。県民共済住宅で建てた先輩達のブログを読むと間取りを決めるのにかなり苦労しているようです。しかし、我が家は土地が狭くて建物の形を変えようがないのと
ここにダイニング用のテレビを置こうと思ってます。
ベランダ
標準面積をオーバーして追加費用をかけて広くしたベランダです。
県民共済住宅で可能な奥行き上限の1820mm(6尺)にしました。
キッチン
キッチンと食器棚はどちらもLIXILです。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。キッチンと食器棚はLIXILとクリナップの見積額を見て最終決定する事にしていました。設計士さんにキッチンと食器棚の見積もりが届いたので、金額を見
右にキッチンのリシェルが入り、左に奥行65cmの食器棚が設置されます。
収納
収納はWIC、クローゼット、床下収納、トイレの棚が出来ていました。
スケジュール
先日、監督さんに進捗状況を確認しました。
今のところスケジュールは順調で完成・引き渡しは予定通りにいきそうとの事でした。
雨が多かったのでスケジュールを少し心配していましたが安心しました。