こんにちは。お得が大好きな遊人です。
我が家は、床と床暖房にこだわって仕様選定を行いました。
紆余曲折した結果、リビングは電気式床暖房+無垢フローリングとなりました。
実際に生活して感じた事を書きたいと思います。
県民共済住宅で注文住宅を建てるブログです。
2回目:2025年に土地を購入し、2025年に設計~2026着工予定です。
1回目:2014年に土地を購入し、2015年に設計~着工、2016年竣工した3階建の完全分離型二世帯住宅の記録です。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
我が家は、床と床暖房にこだわって仕様選定を行いました。
紆余曲折した結果、リビングは電気式床暖房+無垢フローリングとなりました。
実際に生活して感じた事を書きたいと思います。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
我が家はリビングの床を床暖房対応の無垢材にしました。
無垢フローリングの傷防止対策を紹介します。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
無事に引っ越しも終わり、新居での生活が始まりました。
実際に生活してみると入居するまで気がつかなかった問題が出てきました。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
新築の家が完成すると、固定資産税を算出するために役所から家屋調査に来ます。
家の中を見られるので、出来れば入居前に調査して欲しいです。
我が家が市役所と交渉し入居前に家屋調査に来てもらった事例を紹介します。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
引き渡し後に始まった外構工事が完了しました。
今回のWEB内覧会は外構部分です。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
前回のWEB内覧会は2Fにある洗面台、ユニットバスと3F洋室でした。
今回は子世帯の2Fにあるトイレ、ベランダ、その他設備です。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
前回のWEB内覧会は2Fにあるリビング、キッチンでした。
今回は子世帯の2Fにある洗面台、ユニットバスと3F洋室です。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
前回のWEB内覧会は玄関、土間収納、洋室でした。
今回は子世帯の2Fにあるリビング、キッチンです。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
建物の引渡しが終わったので完成時の写真を公開したいと思います。
まずは子世帯の1Fにある玄関、土間収納、洋室です。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
着工から約半年、ついに建物が完成し引き渡しとなりました。
事前に行った施主検査で大きな問題がなかったので、無事に引き渡しが完了しました。