地鎮祭の検討と土地の氏神神社を調べました【県民共済住宅ブログ】

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

解体工事と着工スケジュールが決まったので地鎮祭をやるか検討しました。

また、家を建てる土地の氏神神社はどこなのか調べてみました。

スポンサーリンク

 

やる?やらない?

県民共済住宅では、地鎮祭をやりません

施主がやりたければ勝手にやって下さいというスタンスです。

初詣、七五三、お宮参り等の神道行事と同じように地鎮祭もやりたいと思っています。

しかし、8月の猛暑の中で神主さんを呼んでやるのは大変だなぁという軟弱な気持ちもあり以下のどちらにするか迷ってます。

1.神主さんに来てもらいちゃんとやる

2.略式で家族だけで行った後に氏神神社にお参り

 

どこにお願いすればよい?

地鎮祭は、氏神神社という土地の地域を担当している氏神様がいる神社にやってもらうのが正しいようです。

しかし、近年は氏神神社の神主さんではなく、ハウスメーカーと契約している神主さんが来ることもあるそうです。

まずは、土地の地域の氏神神社がどこなのか調べてみました。

 

検索

神社本庁のサイトに都道府県の神社庁一覧ページがあるので、そこから土地のある都道府県の神社庁に電話しました。

神社庁に電話して地域の氏神様を教えて欲しい旨と住所を伝えると、その地域の氏神神社を教えてくれました。

 

我が家の購入した地域は?

我が家の土地の地域は近所に神主が常駐している神社がないので、特に決まった氏神神社がないとの回答でした。

近くの神主さんが常駐している神社の連絡先を教えてくれて、そこに聞いてみてと言われました。

そこで、神社庁から教えてもらった神社ともう1件近所の神主さんが常駐している神社に電話してみました。

両方の神社に電話して、地鎮祭を検討しており氏神神社はそちらで良いか?という質問をしました。

すると両方の神社から、その地域は近所に神主が常駐している神社がないので、ウチの神社でやってますとの回答でした。

神社庁と近所2件の神社の回答から、我が家の土地の地域は管轄している神主のいる氏神神社がないという結論に至りました。

 

初穂料(料金)は?

近所2件のどちらの神社も初穂料は3万円でした。

ハウスメーカーは県民共済住宅と伝えると、県民さんは竹縄を用意してくれないので、こちらで用意しますとどっちの神社も県民共済住宅の対応はバッチリでした。

お供え物を神社にお願いすると別途料金と言われました。

お供え物の料金だけ5千円と1万円と値段が分かれました。

 

どっちを選ぶ

問い合わせした2件の神社で我が家の土地から近い方の神社は、娘のお宮参りをした神社です。

また、引っ越してからも一番近所の神主さんのいる神社なので、初詣に行く神社になるだろうと思っています。

これから長い間、お世話になりそうな神社なので、そちらにお願いしようと思います。

スポンサーリンク

 




この「いいね!」ボタンを押せばどうなるものか。あやぶむなかれ。歩まずば道は無し。踏み出せばそのひと足が道となり、そのひと足が道となる。迷わず押せよ、押せばわかるさ。アリガトー!



SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*