県民提携カーテン業者との打ち合わせ【県民共済住宅ブログ】

こんにちは。お得が大好きな遊人です。

県民共済住宅ではレースのカーテンは標準で付きます。

厚手のオーダーカーテンはオプションとなるので、監督さんから提携業者を紹介してもらいました。

 

スポンサーリンク

2社から選択

県民提携のカーテン業者はネクステージとインターアルクトレーディングの2社です。

それぞれの会社で扱っているカーテンは違いますが、どちらか片方で揃えても良いですし、両方から選んでもOKだそうです。

監督さんから、カーテン業者さんにコーディネート相談をお願いする事が出来ると聞いたので、お願いしました。

コーディネート相談を提携2社から選ぶのですが、どっちが良いかわからなかったので、人気のあるネクステージにしました。

連絡は監督さんからネクステージに依頼してくれました。

 

事前説明

コーディネート相談は、建築途中の壁紙が貼られた後に現地で行う事が多いようです。

しかし、我が家は2世帯住宅で部屋数も多いので、事前にコーディネーターさんが見本を持って説明しに来てくれました。

カーテンカタログ

 

カーテンの種類

まず、一般的なカーテンレールに吊るして横に広げるタイプの他にロールスクリーン、ブラインド、プリーツスクリーン、シェード等があり、それぞれの特製やメリットとデメリットを説明してくれました。

カーテンにはあまり興味がなく、どのタイプが良いかは考えてなかったので、とても勉強になり興味も沸いてきました。

 

県民オプションカーテンの質

県民オプションカーテンは、既製品が窓巾の1.5倍の生地を使用しているのに対し、2倍の生地を使用しているのでボリュームがあります。

さらにカーテンを折り返しているヒダの山が多いので美しく見えるそうです。

言われるまで気がつきませんでしたが、確かに見ると違いました。

 

県民オプションカーテンの価格

説明を受けて県民オプションカーテンの質が良いことはわかりました。

品質が良くても価格が高い可能性があるので、近所のホームセンターで同じ機能の既製品と価格を比べてみました。

結果は、県民オプションカーテンの方が安いか同価格でした。

県民共済住宅カーテン価格

県民共済住宅カーテン価格

県民オプションの価格にはいつも驚きますが、今回もビックリでした。

デザインに強いこだわりが無いので、妻と県民オプション以外の選択肢は無いという意見になりました。

 

選定作業

大量のカタログを貸していただいたので、壁紙が貼られるまでに候補を絞り込む予定です。

カタログでは絞りきれない場合は、県民共済住宅のショールームへ実物を見にいこうと思います。

県民共済住宅カーテン

県民共済住宅ロールスクリーン

スポンサーリンク

 




この「いいね!」ボタンを押せばどうなるものか。あやぶむなかれ。歩まずば道は無し。踏み出せばそのひと足が道となり、そのひと足が道となる。迷わず押せよ、押せばわかるさ。アリガトー!



SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*