こんにちは。お得が大好きな遊人です。
昨年購入した土地に対する不動産取得税の納税通知書が届きました。
金額は20万円以上と高額でしたが、軽減制度の申告を行い0円(納税なし)になりました。
様々なオイシーネタを綴ったブログです。お得に楽しく、ゆるい生活を目指します。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
昨年購入した土地に対する不動産取得税の納税通知書が届きました。
金額は20万円以上と高額でしたが、軽減制度の申告を行い0円(納税なし)になりました。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
今回は土地のセットバック時の隅切り面積が自治体により異なるという非常にマニアックな話題について書きたいと思います。
私の購入した土地が、売主側の不動産屋さんがこの知識が無かった為に大きく隅切りされて危うく土地が狭くなるところでした。
この情報が必要な人は少ないと思いますが、知らないと大きな損害になる可能性があるので、書いておきたいと思います。
こんにちは。ちょっぴり人見知りな遊人です。
以前の記事で売土地に対して買付を入れた事と土地の売買契約前に3階建て建築の承諾書を隣人にもらった事を書きました。
続いて土地の売買契約の事を書きたいと思います。
こんにちは。「けんみんきょうさいじゅうたく」を変換すると「県民恐妻住宅」と変換される遊人です。
「県民恐妻住宅」を想像すると恐ろしくて夜も眠れません。
本題に移ります。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
前回の記事で「7.土地の売買契約」まで書きました。
今回は、プラン打ち合わせまでの残りの作業を書きたいと思います。
こんにちは。お得好きな遊人です。
県民共済住宅は、品質の良い注文住宅を安く建てられます。
しかし、他のハウスメーカーのように一緒に土地を探してくれたり、親身にアドバイスやフォローをしてくれる営業マンもいません。
したがって、土地を買って県民共済住宅で家を建てる場合、施主自身がやることも多くなります。
土地探しから設計士さんとのプラン打ち合わせまでに私がやった事を書きたいと思います。
以前の記事で条件を満たす土地が売りに出たところまで書いたので、今回は買付までの過程について書きたいと思います。
希望の土地は、駅から近く広さも一戸建て用の土地にしてはやや広めでした。
まず、販売図面を見ながら我が家が希望している延べ床面積の建物が建築可能か計算しました。
結果、3階建てにすれば希望の延べ床面積を確保できそうです。