こんにちは。お得が大好きな遊人です。
間取りと仕様選定がほぼ決まったので、ついに契約となりました。
1回目のプラン打ち合わせから契約までにやった事を振り返りたいと思います。
様々なオイシーネタを綴ったブログです。お得に楽しく、ゆるい生活を目指します。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
間取りと仕様選定がほぼ決まったので、ついに契約となりました。
1回目のプラン打ち合わせから契約までにやった事を振り返りたいと思います。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
2回目のプラン打ち合わせで間取りがほぼ決まったので、窓の種類や設置位置について決めていきました。
窓でこだわりがあるのは、断熱性ぐらいなのでスムーズに仕様が決まりました。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
県民共済住宅で建てた先輩達のブログを読むと間取りを決めるのにかなり苦労しているようです。
しかし、我が家は土地が狭くて建物の形を変えようがないのと、マイホームデザイナーで間取りを作成したことで簡単に間取りが決まりました。
2回目のプラン打ち合わせで間取りがほぼ決まったので、3回目は出窓の相談と窓の設置位置等を決めていきました。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
1回目のプラン打ち合わせから約3週間後に2回目のプラン打ち合わせをしました。
1回目の間取り修正で、部屋の広さや配置は決まりました。
今回は、どうにかしてうまく収納スペースを増やせないか設計士さんに相談してみました。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
前回に続き1回目のプラン打ち合わせの内容です。
我が家は2階にリビングがあり、リビングに直接階段が繋がっているリビング階段と呼ばれる間取りです。
1階へ下る階段と3階へ上る階段がリビングにつながっています。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
県民共済住宅で予約をしてから待つ事約4か月!
やっと1回目のプラン打ち合わせが始まりました。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
完全分離型二世帯住宅用の土地を契約し、住宅ローンの審査が通った後、県民共済住宅で予約をしてきました。
県民共済住宅の予約とは、他のハウスメーカーでは仮契約みたいなものです。
予約時にプランニングリサーチという、設計士さんが間取り作成時に参考にするアンケートを渡されました。
その時に「自分で作った間取り案を一緒に送った方が良いですか?」と聞くと、「一緒に送って下さい」との返答でした。
なのでプランニングリサーチと一緒に3Dマイホームデザイナーで作成した間取り案を一緒に送りました。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
注文住宅の間取り作成って色々と悩みますよね。
予算や家族の要望、土地やハウスメーカーの制限もあり、すべての希望を叶えることは難しいと思います。
完全分離型二世帯住宅の我が家が、自分たちの住む子世帯部分の間取りをどのように作成したかを書きます。
こんにちは。お得が大好きな遊人です。
住宅ローンの審査が通った直後から、契約した土地にどんな間取りの建物を建てるかを具体的に考えました。
注文住宅を建てる際に一番悩むのは家の間取りではないでしょうか。
しかし、設計士でもない素人が1から間取りを作るのは大変です。
我が家は、3Dマイホームデザイナーで間取り案を作成しました。
注文住宅(特に県民共済住宅)で間取りにこだわった家を建てたいなら絶対に買うべきだと思います。
私が買うべきだと思った理由は以下です。